Blog

Joy-ConをmacOSのUnityで使おうと思った時、Joystickの派生として登録できて動くように見えたが、かなり沼ったのでメモ。

View all of macOSのUnityでゲームパッドがUnknownと検出される問題


OSSな組み込みフォントで愛用しているが、オリジナルの場所やライセンス記述を忘れがちなので、残しておく

View all of Android向けのOSSなモトヤフォントの入手先どこだっけ?


MODOのトランスフォームのZeroはリセットでオリジナルに戻しやすくなるため、ある程度ボーン構成が固まったら使う事が多いが、手戻りした場合に割と致命傷になる機能であることが発覚した。

そもそも、このZeroとは何をしているのかという話。あと、ロールも作業中によく狂いやすいので後半に記載。

View all of MODOのスケルトンでZeroを使うとハマる罠 + ロール調整方法


このサイト、GravというCMSで構築しているんですが、先日Gravのバージョンを管理ページから更新したら、PHP8.3未満だと動作しないというエラーが更新後に出てきて(やる前に言えや)、サイトが文鎮化しました。ここ一週間ぐらい、サイトがエラーになっていたのはこのため。

すごい昔に、Lightsail x Docker で構築して以降、インフラ面は基本放置だったんですが、あまりに古くて、PHPのバージョンを上げたり、Dockerのバージョンを上げたりもできない(あまりにエラーが多すぎて、頑張って解決するならリプレースした方が早い)状態だったので、久々にゼロから構築しました。ので、そのメモを記念に。覚え書きと言いたいところだが、どうせ次に更新する頃には環境変わってて調べ直しになるだろう...

View all of サークルWebをAmazon Linux 2023 にリプレースしました


演奏会の準備で、AppleWatchでmacOS側のiTunesを操作しつつ演奏の練習をしようと思ったら、出来なくなっていた。
前々からペアリングの問題とかは色々あったが、そもそもいつもの青丸に三角のアイコンのアプリがない。

View all of AppleWatchでmacのiTunes操作が不能になった問題


Blog