Blog

せっかく楽しくVRChatプレイしてるのに、いいところで酔ってしまっては悲しい!Σ(´□`;)

と、プレイ初日にそれなりに酔う体験をしてしまってから、色々と試してみたので、そのまとめのメモ。

View all of VRChatで3D酔いしないためにやっていること


4日前にVRChatを始めたとおもったら、昨日はVR寝落ちして謎の朝を迎えました。

で、起きたらTrust Level が New User になっていました!わぁーいぱちぱち。

ということで、UnityからAvatarあげようあげよう!

と意気込んでいたのですが、このタイミングでVRChatSDKが大幅にアップデートして、Unityのバージョンも忌々しい2017から2018へ!

Boothで可愛い子を人身売買してきて、VRMでExportしてUpload?とか生ぬるいこと考えていた精神はボロボロになって、昨日とは別の作業で沼沼することに...

今日はそんなメモです。

View all of Unity2018でVRChatにAvatarをアップロードするまで


VRChatを初めて3日目にして、VRChat内でEWI(ウィンドシンセサイザー)を吹くことに快感を覚え、 もっと吹いてる姿を自然にみながら(?)吹きたいという欲求が爆発し、Tracker課金に走りました。

とはいえ、いきなり一式揃えるのは...ということで、まずはTracker1個とBaseStation1個で腰だけ追加したい!
と思ってやったのですが、想像以上の沼沼感。。

というわけで、その過程を記録として残しておきます。

※ この記事を書いてる途中で、Tracker2個+BaseStation1個増えて、無事フルトラッキングになりました

View all of VR初心者が Oculus Link で フルトラッキングするまでに沼ったこと


Oculus Quest 本体から、

  • IPv4(Local IP)
  • IPv4(Global IP)
  • IPv6

をシンプルに確認できるツールを BOOTH でリリースしましたーΣ(´□`;)

View all of NetworkChecker For Quest を リリースしました!


購入検討中のAssetStoreメモ

Sun, 29 Mar 2020 12:21:00 Unity 素材

AssetStoreをウィンドウショッピング(現実逃避ともいう)して、気になってるアセットのメモ

View all of 購入検討中のAssetStoreメモ


Blog